札幌 子育て支援について

未分類

札幌は現在196万人住んでいる市。

だからこそたくさんの人を支えるしくみが整っています。整っているんだけど、相談する数も多いから‥‥子育ての悩みでこんなこと相談していいのかな?小さいことだけど気になる。

でも病院予約までして聞くことかなぁと悩んでいる方いませんか?

しかも、予約するとなるとすぐに予約がとれないこともお聞きします。子どもの状態は1日で変化するので、今すぐ対応していただきたいと思う気持ちがわかります。

小さい頃は、子育てサロンで話を聞くタイミングがあったりするけど、小学校に入るとどこへ相談してよいのかわからないことが多いかもしれません。担任の先生に伝えて解決できるなら大丈夫なのですが、すぐに解決できないこともあります。スクールカウンセラーが各学校にいらっしゃいますが、1週間に1度の頻度が多く、毎日いらっしゃるわけではありません。保健の先生が対応していただくケースもありますが、話していたら…けがをした子が入ってくる。具合悪い子がやってくるとゆっくり話す時間はないのが実情です。

私の娘達、現在上の娘が高校生。下の娘が中学生。

大きくなったから安心か…というわけでもなく

やっぱり毎日いろいろあります。

そんな中、私が頼ってきたのは、同じ教職だった主人や娘たちのママ友仲間の存在でした。

友達には、愚痴言いながらも、みんな大変な思いしてるからがんばんなきゃなと励まされました。

主人とは、娘がいじめにあったとき話し合って、この場合は担任の先生に、解決しなければ次は学年主任の先生、それでもだめなら教頭先生へという順番でいこうと決めて動き解決へ向かいました。

そんな経験もあり、少しはママとしてたくましくなったかなと思っています(笑)

近くに相談できる相手がいらっしゃる方は、大丈夫だと思います。

自分の子の発達の状態が気になって本当のことが言えなかったり

夫婦間で感じ方・考え方が違っていて相談できなかったり

子育てのことで悩んでいる方は、ぜひお話しください。

力になれることがあると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました