ふゆ
実際に私が行う学習支援の方法を説明しますね!
では、わかりやすく3つの順番で学習支援についてお話ししますね。
①聞き取り、子どもの現状を見立てる
保護者の方に学校の様子、家の様子をお聞きします。(事前にお聞きしておく方が、子どもの支援を考えやすいです。)
その後、子どもとお話したりちょっと遊んだりしてどんな動きをするか、反応の仕方など見て観察させてもらいます。おそらく、最初なので緊張していることも考えられますが、お子さんの得意なこと不得意なことを教えてもらえたら嬉しいです。
②一緒に今後の伸ばしたい力について考えます。
現状を理解した後、どんな子に育ってほしいか、どんなできることを増やしたいのかを相談して決めていきます。ゴールを一緒に共有してそれからどのような方法で子どもを伸ばしていくかを考えます。最初に決められなかったら、次回でもいいのでどんな風にしていきたいのかを互いに共有できたらありがたいです。
③興味をもたせるところからできることを増やす方法をつくります
子どもの好きなことをからめて学習や生活習慣の教材を工夫します。
例えば、ポケモンは好きだけど、カタカナを書くのは嫌い…といったお子さんには、私がポケモンのついたカタカナの問題を作成して提供するなどポケモンカードを使って学習を進めるなどの工夫をします。好きな物はとても強い学習教材となりますので、それを使ってよい学びへつなげていくと子供も楽しみながら取り組むことができます。
3つの手立てで成長を支援していきますので、お子さんの学力や生活の在り方に不安がありましたらご相談ください。お待ちしています。
コメント